こんにちは、もちおです。
今回は携帯電話についてのお話です。
4月に大手携帯電話会社3社が一斉に格安プランを発表しました。
私はちょうどそのタイミングで契約更新付きとなったので格安SIMに乗り換えました。
乗り換え先は楽天モバイルでした。
実は以前も楽天モバイルに数年間お世話になった事があります。
MVNO時代の楽天モバイルです。
もちおの携帯変遷はこんな感じです
MVNO楽天モバイル→大手キャリア→楽天モバイル
結論から言うと以下の四つの点で楽天モバイルへの再乗り換えを決めました。
- やっぱり低価格
- MVNO時代も使用感は不満なかった
- 機種の選択肢が大幅に増えた
- 自分の使用スタイルにあったプランが出た
なぜ今回楽天モバイルに戻すことにしたのかと言う経緯から、現状の格安SIMは果たしておすすめできるのかどうかと言うお話を進めていきたいとお思います。
MVNO時代の楽天モバイルはどうだったか?
1回目の楽天モバイルは発表後すぐに契約決断に至りました。
とにかく価格設定が衝撃的だったからです。
結論から言うと、使用感は個人的に全く問題ありませんでした。
当時は組合せプランというギガ数ごとに金額が設定されていて、そこから自分に合ったプランを選択して利用するという形でした。
私の場合は3Gプランに10分電話かけ放題を組み合わせて計3000円未満だったと思います。
通信速度が遅いという口コミが散見されます。
実際私が使っていた際も通勤、帰宅時間等の多くの人が集中的にスマホでインターネットを開いている時間帯はやはり遅く感じました。
ただそれ以外の時間は特に遅延なく使用できるのであまりストレスは感じませんでした。
ちなみに上記時間は動画が止まったりするのですが、サブスクの音楽配信サービスは一度も止まった事がありませんでした。私は外出中は動画をあまり見ないので使用上特に不満は感じませんでした。
ではなぜ、大手キャリアに戻ることになったのか要因を説明していきます。
楽天モバイルから大手キャリアに戻した理由
私が楽天モバイルから大手キャリアに戻したたった一つの理由は
機種のバリエーションが限られていたことです。
もちろんiPhoneはセット端末としては販売していませんでしたし、
androidのスマホもハイエンドモデルは取り扱っていまっせんでした。
前述の不満を抱えつつ利用していたのですが、ついに大手に乗り換えを決意する時が来ます。
ハイエンドモデルのスマホに目を惹かれてしまったのです。
笑い話ですが、でも実際に当時のMVNOと大手キャリアの差はギガ制限と機種のバリエーションの差で差別化を図っていました。
そして、楽天モバイルに戻した理由
今の格安プランの場合、多くのキャリアが機種バリエーションを増やしてきました。
中でも楽天モバイルとYモバイルはiPhone12の取り扱いを開始しております。
ギガ制限についても以前ほどの格差はなく、だいぶ縮まってきたかなという印象です。
楽天モバイルに関しては、ギガ数使った分で金額が変わり、20ギガで頭打ちとなるため
実質使い放題のようなプランとなっています。
以前のようにギガ制限を気にしながら使わなくて良くなったことはかなりのメリットだと思います。
ただ、最終的な決め手はやはり価格でした
大手ギガ使い放題プランを使い続けると2年でiPhone1台買えてしまうくらいの差が出てしまう試算結果に焦り、契約継続せず乗り換えを選択しました。
参考に格安SIM各社の料金表を載せておきます 2021/6/6 調査時↓
SIMフリー端末のiPhoneを買うならワイモバイルか楽天モバイルがお得
当時スマホはキャリアから買う事が当然のものだと考えていました。
しかし、近年のSIMフリー化によって小売店やアップルストアでSIMフリー端末を購入して利用という選択肢が確立されました。
ご存知の方もいるかと思いますが、現状iPhoneをキャリアで購入すると
Apple Storeと比べて割高になります。
理由はよくわかりませんが、本体価格に手数料のようなものが乗っかっているのでしょうか?
今までであれば、Apple Storeをおすすめするのですが…
現在楽天モバイル、ワイモバイルともに今ならiPhoneをプラン契約とセットで購入すると
ポイントキャッシュバックをやってます。
途中解約の違約金もないので、本体が替え時の方は試しに申し込んでみるのも良いかもしれませんね。
中古でも良い!格安iPhoneを手に入れる方法!
『せっかく月々の通信費を下げるのだから機種代も安く抑えたい』という方も居るのではないでしょうか?
そんな方におすすめのサービスを見つけましたので紹介します!
にこスマという中古スマホ販売サイトです。
伊藤忠商事のグループ会社なので、信頼度が高いです。
中古なのでバッテリー劣化がネックですが、購入後バッテリーだけ交換するという手も有りですね↓
楽天モバイルのアップグレードプログラムでの購入もおすすめ!
先日楽天モバイルから発表されたばかりのアップグレードプログラムを利用すれば
最新のiPhoneをお得に利用することができます!
しかも利用条件にプラン契約は含まれていないので、基本的には誰でも利用可能!
詳細は別の記事で解説していますのでそちらをご覧下さい。
まとめ
格安キャリアと大手キャリアの大きな差は
- サポート体制
- 端末のバリエーション
- ギガ制限
- 通信速度
だったが、サポート体制以外の3点は急激に差が縮まりつつありユーザーにとってメリットが増えてきた。
いかがでしたでしょうか?
今回は格安SIMと大手キャリアの比較に焦点を当てて解説しました。
今や格安SIMと大手キャリアの違いはサポート体制とサービス、ギガ数の違いくらいで以前のMVNO時代よりも差が小さくなってきている印象です。
私が使っている楽天モバイルのプランや使用感はまた別の記事で詳しくご紹介しますので、楽しみにしていてください!
それではまた!