今回はAmazonの『出産準備お試しbox』についての紹介です。
Amazonの『出産準備お試しbox』は無料で育児アイテムが手に入る、お得なサービスです。
昨年生まれた息子ちゃんのために私自身も利用しましたが、役立つアイテムがたくさん入っており活用させていただきました♪
このサービスを受けるためには、いくつか手順を踏む必要があります。
この記事ではAmazonの『出産準備お試しbox』の手に入れたいと考える方向けに、具体的な入手手順と私がもらったboxの中身をご紹介します!
ぜひ最後までお読みください。
この記事で紹介すること
✅出産準備お試しboxを貰うまでの手順
✅Amazonの出産準備お試しboxサービスの概要
✅我が家に届いたお試しboxの中身紹介
✅最新の口コミ紹介
出産準備お試しboxのもらい方

お試しboxをもらう為には条件を満たす必要があります。
条件は以下の3点を満たす事です。
- Prime会員に入会
- Amazonらくらくベビー(旧ベビーレジストリ)に欲しい商品を30個追加
- 登録した商品から700円以上購入
これらの条件を満たすと出産準備BOXの申込画面が現れ、入手可能となります。
それぞれ詳しく解説します。
①Prime会員に入会
Prime会員とはAmazonの提供する会員サービスです。
会費は年間プランの4,800円(税込)または月間プラン500円(税込)の2プランがあります。
当会員に入会することが出産準備お試しboxをもらう第一条件となっています。
らくらくベビー以外にもさまざまなサービスを提供しているPrime会員。
たとえば以下のサービスが利用可能です。
- 映画やアニメが視聴可能な「Prime video」
- 音楽が聴き放題のストリーミングサービス「Amazon Music」
- 容量無制限のフォトストレージ「Prime Photos」
フォトストレージ「Prime Photos」については以下の記事でも紹介しています。
興味のある方は合わせてチェックしてみてください。
そして新規入会者は30日間無料体験が可能。
30日間の無料期間中も条件を達成できればお試しboxは入手可能なので、現在会員に入っていない方は体験入会をして手に入れましょう!
今回ご紹介したサービス以外にもお得な特典があるので、是非お試しbox以外のサービスも利用してみてください!
\ 30日間無料体験実施中/
②Amazonらくらくベビー(旧ベビーレジストリ)に欲しい商品を30個追加
続いてAmazonらくらくベビー内のほしい物リスト「マイベビーリスト」に欲しい商品を30個登録しましょう。
マイベビーリストの作り方は以下の手順で行います。
- Amazonから欲しい商品のページへアクセス
- 商品ページ内の「マイベビーリストに追加」をクリック
- ステップ①・②を繰り返し、リストに30個の商品を登録
この3ステップでリスト登録は完了します。

作成したマイベビーリストは必要なものを記録するチェックリストとして活用できます。
またマイベビーリストはAmazonらくらくベビーへのリニューアルに合わせて、リストをシェア機能が追加されました。
家族や仲の良い友人と、リストをシェアすることで出産祝いなどのギフトの参考にできます。
ぜひ活用してみてください。
③登録した商品から700円以上購入
最後はマイベビーリストに登録した商品の中から700円以上商品を購入。
注意点は購入の際は必ずマイベビーリストから商品ページへアクセスする点。
リストを介さずに購入してしまうと700円のカウントがされませんので、気をつけましょう。
購入品は出産後に必要なおむつやスタイなど、絶対に使用するものを購入すれば損はしません。

我が家はスタイを1枚購入しました!
スタイのような、いずれ必ず使うことになる商品は、無駄にならないのでお勧めですよ♪
出産準備お試しbox注文時の注意点
先ほど解説した手順で出産準備お試しboxの注文が可能となります。
もう少しでお試しboxが手に入ります!
ですが、焦りは禁物!
注文する前に注意したい点があります。
注文時の具体的な注意点は以下の2点です。
- 条件を満たしているか確認
- 「プロモーション残高を使用」にチェックが入っているか確認
それぞれの詳細を見てみましょう。
条件を満たしているか確認
出産準備お試しbox注文画面に移ると条件確認の画面が現れます。
ここで必ず3つの条件にチェックマークが入っているかを確認しましょう。

お試し準備boxは通常価格920円の商品です。
条件が満たされていなければ上記費用がかかってきますので、十分注意してくださいね。
「プロモーション残高を使用」にチェックが入っているか確認
条件が満たされていることが確認できたら、注文へ進みましょう。
ここでは「プロモーション残高を使用する」にチェックが入っているか確認してください。
最終的な請求金額が0円になっていればOK。
チェックが入っていないと通常価格の920円がかかってしまいますので注意しましょう。
我が家に届いた出産準備お試しboxの中身公開!
これが我が家に届いたboxの全貌です!

中身の内訳は以下の通り
- Amazon 使いこなしBOOK
- おむつ6枚
(メリーズ 新生児用・Sサイズ各1枚、グーン新生児用・Sサイズ各2枚) - ほほえみ らくらくキューブ 1箱
(200ml分 2本入り) - 母乳パッド 2枚
- ミネラルウォーター 500ml 1本
- 絵本(体験版)
- 月齢プレート
- ベビーローション 試供品 2個
- トイレクリーナー 試供品 1個
…んー?水?
噂のミネラルウォーターが入っておりました笑
水についていたタグにこんな説明書きがありました。

ウォーターサーバーを一時期検討してましたが、どれだけの量を赤ちゃんのミルク用として使用するのかが分からないんですよねー。
市販のペットボトルも利用出来そうなので、ひとまずこちらを利用して使用量を把握してから導入検討してみようかなと思っています。
どちらにしても水は使い道豊富なのでありがたいですね!
記念撮影用の月齢カードや絵本等が入っているのも嬉しいポイントですね。
出産後の利用シーンを想像すると幸せな気分になります。
あ、あとトイレ掃除シートがついていました!
これは何故かわかりません!笑
Amazon使いこなしBOOKには出産前後に必要なベビー用品のチェックリストが載っていたり、便利な情報が結構ありました。
我が家も参考にして道具を買い揃えています。
色々言いましたが、おむつやミルク等どれも産後に使えるものばかり(一部謎)でしたので個人的には大満足でした。
【2022年4月】出産準備お試しbox口コミ紹介
出産お試し準備boxは時期によって内容物が変更されます。
私が手に入れたのは2021年ですので、一部内容は変わっています。
そこで、ここからは2022年4月現在の出産準備お試しboxについての口コミ投稿を紹介します。
一体どんなアイテムが入っているのでしょうか。
Instagramの口コミ投稿を見てみましょう。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
口コミ投稿を見る限り、おむつや母乳パッド、粉ミルクなどの基本的なアイテムは変更されていないようでした。
私が注文した時と変更になっていたのは、
- 水がお茶に変更
- ベビーローションがキュレルに変更
- 絵本がなくなった?代わりにぬいぐるみが入っているケース有
といった点でした。
今回ご紹介した口コミは届いた時期が近いのですが、それでも微妙に内容が変更になっています。
注文時に何がもらえるか、わからない点も出産準備お試しboxの特徴です。
出産準備お試しboxは売り切れている場合もあり
出産準備ボックスはかなり人気なため、品切れとなっているケースが多いです。
その場合は入荷するまで待つ必要があるのでプライム無料体験期間の方は
課金される時期のチェックが必要です。
ちなみに私の場合は品切れを確認してからおよそ2週間後に入荷されていましたよ!

Twitterで在庫報告のツイートをされている方がいるので、
プライム会員でない方はTwitterで在庫確認してから入会するのもひとつの手です!
昨日は見ていないから分からないけどやっとAmazonの出産準備お試しBox売り切れじゃなくなった☺️ pic.twitter.com/3jrn5HRWbn
— 𝕞𝕚𝕞𝕠🌸 (@mimosakurasaku) April 24, 2022
\ 30日間無料体験実施中/
出産準備お試しboxは2人目は700円購入不要で貰える!
なんと出産準備お試しboxは2人目も貰えます。
1人目で登録したベビーレジストリを開いて設定タブをクリックすると、出産予定日の記入フォームがあります。そこに2人目の出産予定日を入力します。
後はその下の「初めてのお子様ですか」を「いいえ」に変更するだけ!
2人目は700円の購入条件は必要なしでお試しboxの申し込みができます。
お得ですね〜。是非ゲットしましょう!

ちなみにコンプリート割引も2人目の予定日を入力すると、リセットされるので再度利用可能だよ!
是非利用してみよう!!
まとめ 出産準備お試しboxは完全無料ではないが、もらって損なし!
Amazonらくらくベビーの出産準備お試しboxは700円分の商品購入が条件のため、完全無料ではありません。
ですが不要なものを購入するわけでは無いので会費がかかったとしてもかなりお得なサービスだと思います。
Prime会員は映画・アニメや音楽が視聴し放題、無制限のフォトストレージが利用できるなど、他のサービスもとても充実しています。
出産お試しboxの注文を機に入会される方は、ぜひ他のサービスも体験してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
\ 30日間無料体験実施中/