【実働5〜10分】放ったらかしで簡単に出来る!洗面台のお手軽掃除法ご紹介

  • URLをコピーしました!

洗面台などの水回りは毎日使う場所、その分汚れも溜まりやすい場所になります。
赤カビや水垢が付いているとあまり気分が良い物ではないですよね…。

とはいえ、毎日の掃除やお手入れは面倒ではありませんか?

今回ご紹介する我が家で実践している洗面台の掃除法は、

所要時間15分〜20分程度で終わってしまいます。
しかも、掃除時間の大半は放ったらかしにしておくだけでOK!

放置時間を活用して、ながら作業もできます。

この記事では、洗面台のお手軽掃除法の手順と、使用する道具を紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。

目次

掃除前の洗面台の状況

まずは掃除前の我が家の洗面台状況です。
掃除をサボって2週間ほど放置した状態です…。
赤カビや水垢がボウル内に多数見られます。

洗面台の縁には、よく見ると水垢だけでなく、埃や髭屑等も溜まっていました。
我が家は浴室で洗濯物を乾燥させたり、洗濯物の取込みやたたむ作業を洗面室で行うので、ほこりが発生しやすいのかと思います。

もちお
もちお

ほこりが溜まり、水がかかると、汚れがこびりついちゃうんですよね…。

排水溝の蓋は水垢がびっしり付いていました!

用意するもの

続いて掃除道具の紹介です。
今回の掃除で使用する道具は以下の3点です。

洗面台掃除 必要な物リスト
□ウタマロクリーナー
□水の激落ちくん アルカリ電解水
□スポンジ

掃除手順1 洗面ボウル内を水で流す

それでは汚れが蓄積した我が家の洗面台をモデルにお手軽掃除法の手順を紹介します。

はじめの手順として、洗面ボウル内の大まかな汚れを水で洗い流します。

ボウル全体を濡らしながら、大きな汚れを水で洗い流しましょう。

掃除手順2 ウタマロクリーナーを吹きかける

水を流し終えたら排水溝の蓋を下げ(閉め)て洗面ボウルにウタマロクリーナーを吹きかけます。
一般的な洗面台の大きさ(幅70cm程度)であれば2〜3プッシュでOKです。

掃除手順3 スポンジで軽く擦る

次のステップはスポンジを使ってボウルを擦っていきます。

ここでのポイントとしては、あくまでスポンジで磨き上げるのではなくウタマロの洗剤をボウル全体に伸ばすイメージで優しく洗いましょう。

ある程度洗剤が延ばせたらそれでOKです。

長く綺麗に保つためには傷を極力発生させない工夫が必要。
ゴシゴシ洗いは避け、洗剤を伸ばすイメージで洗いましょう。

掃除手順4 しばらく放置する

次はしばらく放置してボウル内の汚れを浮かしましょう。

放置する時間は汚れの度合いにもよりますが、私は大体5〜10分程度放置しています。

もちお
もちお

放置しすぎると洗剤が乾いて水あかの原因になるので要注意!!

掃除手順5 鏡や洗面台の縁、石鹸台カウンターなどを拭き上げる

ボウル内の汚れを浮かしている間に鏡や洗面台の縁を拭き上げていきましょう。

我が家では鏡、洗面台の縁の拭き上げに水の激落ちくんを使用しています。

無い場合は水拭きでも問題ないですが、水の激落ちくんはおすすめです。

理由は以下の2点です。

  • 除菌効果がある
  • 皮脂汚れに効果がある

除菌効果は水には無い効果ですし、洗面台周りは頻繁に手を触れる場所の為、皮脂汚れも気になる部位です。
特に皮脂汚れは水道水と反応して金属石鹸という頑固な汚れに変化しやすいためこまめに除去が必要になります。

成分もアルカリ電解水で、水拭きをするようなイメージで使える製品なので使用用途はかなり広いです。
一本用意しておくと他の場所の掃除も捗りますよ。

洗面台、鏡の拭き上げには『水の激落ちくん』がおすすめです。

掃除手順6 洗面ボウルにお湯を溜める

適度に放置したら次は洗面ボウルに水を溜めます。

おすすめは40度程度のお湯です。

お湯の方が石鹸カスなどの汚れを溶かしてくれるので、理論上は水よりも綺麗になると考えて私はお湯をためています。

溢れ止めがある水位まで溜まったら5分程度放置します。

目的は溢れ止め口にお湯とウタマロクリーナーを流し、汚れを浮かして溢れどめの配管を清掃する為です。

溢れどめ口までお湯を溜めて5分間放置しましょう。

掃除手順7 お湯を排水する

時間になったらお湯を排水しましょう。

排水後はお湯を流して残った洗剤を洗い流していきます。

ボウル内に貯めたお湯を一気に流す理由は、洗面台の排水管の清掃を同時に行う事ができる為です。

最近の洗面台は(その他の水回り設備品も)節水型が主流です。節水型は名前の通り流れる水の量が少ない為、配管に汚れが溜まりやすいです。

そのためにも定期的に一気に水を流して配管内の汚れを押出すメンテナンスを行う必要があります。

今回のように洗面台の掃除を兼ねてメンテナンスすれば、掃除の効率化や水道代の節約になりますので個人的にはお勧めしています。

お湯をためて一気に流すことで、配管の掃除も兼ねることができます。

最後に洗面台に跳ねた水などを拭きとります。

これで洗面台掃除完了です!!

作業終了!汚れが取れてスッキリ!
排水溝の蓋も水垢が取れてピカピカです!

まとめ ほぼ放ったらかしでピカピカ洗面台に早変わり!

最後に我が家の掃除法の手順をまとめました。

もちお流 洗面台お手軽掃除の手順

① 洗面ボウル内を水で洗い流す
② ウタマロクリーナーを吹きかける
③ スポンジで軽く擦る
④ しばらく放置する(5〜10分程度)
⑤ 鏡や洗面台の縁、石鹸台カウンター等を吹き上げる
⑥洗面ボウルにお湯を溜める(5分程度放置)
⑦お湯を排水、ボウル内を洗い流す

所要時間は放置時間も含めておよそ15〜20分程度です。

我が家の洗面台の掃除頻度は1週間に一度行っています。
このペースなら今回の作業前の写真のような状態にはならず、綺麗な状態を保てるかと思います。

実際に手を動かしている時間は短いので、ながら掃除も可能なのでおすすめです!

是非皆さんも試してみてくだいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回紹介した商品はこちら👇

あわせて読みたい
毎日のお掃除はたったこれだけでOK!カビ知らずの簡単風呂掃除法を紹介 突然ですが、あなたはお風呂掃除どの様に行っていますか? お風呂の中の汚れに悩まされていませんか? 私も一人暮らし時代は掃除の仕方も分からず適当に掃除していたの...

👇良ければポチッと!あなたの応援が励みになります♪👇

にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次